鳩対策・鳥害対策事業ブログ一覧
新宿区西新宿での防鳥ネット工事:鳩の被害から建物を守るために
-
-
2024年5月30日
鳩が集まる理由とその影響鳩が建物周辺に集まる理由は主に次の通りです:1.雨風が防げる環境:鳩は雨風を避けられる場所を好みます。屋外階段のような構造物は、屋根があることで鳩にとって理想的な営巣場所となります。2.外敵からの保護:建物の隙間や鉄骨部分は、外敵から身...続きを読む
マンションベランダの鳩対策ネット工事 神奈川県藤沢市
-
-
2024年5月28日
マンションなどのベランダに鳩が来る理由としては、雨風が防げて、外敵より身を守れる環境、さらにエアコンの室外機や給湯器なとがあれば鳩は飛来し営巣します。 対策方法としましては、隙間なくネットをしっかりと設置することが重要です。ベランダにおきましては、開口間口正面...続きを読む
ビルの吹き抜け部に鳩が飛来し、糞害が起きているのでどうにかして欲しい
-
-
2024年5月27日
鳩が来る理由としては、雨風が防げて、外敵より身を守れる環境であれば鳩は営巣します。 今回は捕獲業者とタイアップして、渋谷にあるビルの鳩の捕獲を行いました。 害虫、害獣のプロフェッショナルの808シティ株式会社様とのコラボレーションです。箱を設置して、粘着板を使...続きを読む
日本鳩対策センター全国加盟店フォーラム開催‼️
-
-
2024年4月12日
日本鳩対策センター本部(大阪)にて毎年恒例の加盟店フォーラムが開催されました。 全国から8加盟店が集いました。 昨年度の実績発表や表彰式、新商材の発表、各社の取り組み、ディスカッションなどが行われ良いフォーラムとなりました。 その...続きを読む
鹿児島県で鳩対策工事。倉庫の天井面に鳩が飛来し、下にある商品への鳩の糞害被害
-
-
2023年10月28日
初の鳩対策工事、鹿児島出張へ10/18〜10/28まで行って来ました。 日本鳩対策センター熊本からのご依頼でした。御依頼いただきありがとうございました。初の鹿児島出張ということで仕事以外でも楽しく和気藹々と過ごすことができました。 今回の施...続きを読む
2023年10月27日 J7サミット JPCC+7 Company in Kochi
-
-
2023年10月27日
高知にて、日本鳩対策センター(JPCC)初の加盟店サミット J7サミットin高知が開催され参加してきました。開会宣言高知加盟店挨拶JPCC常務挨拶各加盟店中間報告新規加盟店挨拶ヒヤリハット&ディスカッションなど、半年間の皆様の成果などを聞かせていただき...続きを読む
ちゃんと対策していないと配管の上に鳩が居座り続け、鳩の糞が車に落ちる被害続出
-
-
2022年4月20日
鳩の執着‼️マンションの駐車場の上部にある配管に鳩が棲み、車に糞害被害。⬇︎配管の上に鳩が止まっています。 ⬇︎少しアップ ⬇︎アップ写真以前に別業者様でさら設置された鳩避けスパイクがあります。微妙な隙間を見極めてダイレクトに飛んで来ました...続きを読む
ビルに鳩が飛来し、通行人に糞被害、景観被害、東京都千代田区で鳩対策工事
-
-
2022年4月19日
ゴンドラを使用した鳩対策工事です。 窓の水切りに鳩が飛来し糞を落とすのでどうにかしたい・・・ とのことで、電気ショックシステムをご提案し採用して頂きました。 1階には複数の店舗が入っておられ、お客様はもとより通行人の方々にも鳩の糞...続きを読む
屋上緑化を活かすにはウミネコ被害を想定して事前対策
-
-
2019年6月22日
2019年1月ウミネコ対策工事 東京都江東区木場某所にて屋上緑化のウミネコ対策工事を行いました。 ウミネコ対策とは 江東区からの説明です。 平成27年5月から7月下旬、江東区森下周辺の住民から「ウミネコの鳴き声が騒がしい...続きを読む
茨城県某所 工場内天井面ネット施工、長野県上田市 工場庇ネット施工
-
-
2019年4月19日
2018年memories② 2018年3月〜茨城県某所工場内天井面ネット施工 2018年4月〜長野県上田市工場庇ネット施工 ⬇︎2日目は雨の中での作業でした。  ...続きを読む